- 九電ハイテックの特徴、良いところ
- 九州電力グループとして、電力インフラの保守・管理しており、九州の電力の安定供給を支える会社です。教育制度が充実していると共に、フレックス制度やテレワークなど働きやすい環境の整備にも取組んでいます。
- 現在の担当業務・役割
- 企画・総務グループでは会社の方針を決定するための重要な会議の準備をしています。その中で、自分は会議に向けた資料作成や関係部署との調整を行い、方針決定の支援をしています。
- やりがいを感じる点
- 資料作成等の準備を通じて重要な会議の運営を支援しており、会議が円滑に進行した際に大きなやりがいを感じます。また、経営層と近い距離で仕事をすることが多いため、会社経営の考え方について学ぶことができます。
- 今後の目標
- 業務を通じてさまざまな知識やスキルを習得して自己成長を図り、会社に貢献できる人材になることです。そして、将来は周囲から頼られる存在になることを目指しています。
- プライベートの過ごし方
- フルマラソン完走に向けて公園などで走って体力をつけています。
また、帰宅後や休日は、犬と楽しく遊んでます。
1日のスケジュール
8:50
始業
基本的にデスクワークが多く、打合せを行う資料の作成を行います。他に電話対応を行います。
12:00
昼食
昼食時には、会社周辺のさまざまな飲食店や路上販売のお店に出かけます。お気に入りの弁当を見つけて、楽しいランチタイムを過ごします。
13:00
昼休憩終了
午前中に引続き資料の作成や電話対応をしたり、打合せの準備を行います。
17:30
退社
一日の終わりには、本日の資料の整理や明日に向けた準備を行います。これにより、新たな一日をスムーズに始めることができます。それぞれの日が終わるとき、達成感を感じながら家路につきます。

先輩インタビュー
interview